建築設計ナビ
会社概要
お問い合わせ
無料ガイドブックダウンロード
― ARCHIVES ―
2021年 6月
順井上
建築物省エネ法
省エネ届出や省エネ適判が不要となる3つの条件
2021年6月11日
順井上
建築設計ナビ
記事検索
人気記事ランキング
1
CASBEEとは?届出義務とその仕組みについて
2
2020年省エネ法の改正で変わる5つのポイント
3
避難安全検証法を使うための3つの必須条件
4
省エネ計算にはどんな図面や資料が必要なのか?
5
CASBEEの評価項目と省エネ計算との関係
カテゴリー
CASBEE
JIS規格
グリーン住宅ポイント制度
建築物省エネ法
省エネ計算
補助金・税金関連
避難安全検証法
目次
省エネ法が対象外となる建物の3つの条件
①居室のない用途の建物
物品(機械等も含む)を保管又は設置する建物で、保管又は設置する物の性質上、中の温度と湿度を調整する必要がないもの
動物を飼育又は収容する建物で、飼育又は収容する動物の性質上、中の温度と湿度を調整する必要がないもの
人が継続的に使用することのない、移動のためのもの
②高い開放性のある用途の建物
③延床面積から開放部分を引いて10㎡より小さくなる建物
まとめ
HOME
2021年
6月